オーネットとノッツェは、両方とも大手で老舗の結婚相談所ですね。
そこで今回は「オーネット」と「ノッツェ」を比較してみました。



その結果、婚活小町が下した結論はこちら。
アラフォー女性におすすめなのは楽天オーネット!
詳しく見ていきましょう!
Contents
オーネットVSノッツェ 費用

さて最初はだれもが気になる費用の面です。
解りやすいように、表にしてみました。
オーネット (プレミアムプラン) |
ノッツェ (ベーシックコース) |
ノッツェ (お見合いアシスト コース) |
|
入会金 | 30,000円 | 30,000円 | 30,000円 |
登録料 | 76,000円 | 125,000円 | 47,500円 |
月会費 | 13,900円 | 4,500円 ~13,500円 |
19,500円 |
成婚料 | × | × | 100,000円 |
1年婚活して 結婚したときの 料金 |
272,800円 | 209,500円 ~317,500円 |
411,500円 |
※税抜き価格
・・・となっています。順に見ていきましょう。
オーネットの費用

オーネットの基本のプランは「プレミアムプラン」です。
無料説明会に行かないと教えてもらえない「カスタムプラン」というものもありますが、毎月の紹介人数はプレミアムプランの半分になり、費用も若干安くなります。
表の費用のほかに、パーティやイベントコンタクトプラン(オプションのお見合い設定)をお願いすると、その都度上記の金額にプラスされていきます。
ノッツェの費用

ノッツェには主なものがこの2つあります。
「ネットのみで活動のベーシックコース」
「お見合いを主に活動していくお見合いアシストコース」
ベーシックコースは、毎月「申し込みが出来る人数」で、月会費の費用が変わってきます。
2名申し込み・・・4500円
5名申し込み・・・9000円
10名申し込み・・・13500円
お見合いアシストコースは、この金額だけではなく
お見合いごとに10,000円かかってきます。
お見合いアシストコースは、ランニングコストがかなりかかってきますね。
オーネットの支払い方法

オーネットの支払い方法は
「初期会費は現金かクレジットカード」
「月会費は口座引き落とし」
となっています。
ノッツェの支払い方法

ノッツェも月会費や入会時の支払いに現金、クレジットカードが使えるようです。
支払い方法ですが、初期費用を全部足してそれを12で割って均等な額を出し、分割で支払うというローンがOKなのがノッツェの大きな特徴。
(携帯の支払い方法に似ている)
まとまったお金を、用意しなくてもいいのですが、早く結婚が決まっても、金額が残っていたら最後まで支払わないといけないので、賛否が分かれるところです。
また、ノッツェのポイントとしてこちらも大きなポイント。
「女性に限り、2年目からはまったくの無料で婚活が出来ます」
(ノッツェ大阪店 アドバイザーさん談)
これは無料説明会でこそっと教えてもらえた情報ですが・・・。
ノッツェは婚活業界、唯一の女性社長だからこそのシステムですね。
オーネットVSノッツェ 婚活の流れ

次に婚活の流れ・手段を見ていきましょう。
オーネット婚活の流れ

ではオーネットの婚活の流れを見ていきます。
〇毎月6名のデータマッチングによる紹介
〇WEB、会員誌(イントロG)による申し込み、月8名
〇オーパス利用による申し込み利用毎10名で年間30名まで
オプション(有料)では
●イベント、パーティ、セミナー
●コンタクトサービス(アドバイザーさんによるお見合いセッティング)
・・・となっています。
この多彩な婚活の流れの中でも、オーネットで特に有名なのは「オーパス」と「イントロG」です。
ちょっと詳しく見ていきますね。
「オーパス」とは
「オーパス」というのは「写真を見てから申しこみが出来る」という画期的な婚活手段のことです。
支社に専用ブースがあるので、そこに行かなければなりませんが、とにかくたくさんの人を一度に観て申し込むことができて大人気の婚活手段です。
じつは相手の見た目や服のセンス、雰囲気にこだわる・・・という方、必見です!
オーパスの詳しい内容はこちらから
「イントロG」とは
「イントロG」というのは、新人さん紹介の会員冊子のことです。
なんだ、会員冊子かと思うことなかれ、実はこのイントロGがご縁で結婚した人は、オーネットの会員3割にもなるのです!
また、掲載された新人さんは、申し込みが殺到することもあるので、別名「イントロGバブル」と言われることもあります。
イントロGの詳しい内容はこちらから
楽天オーネットは膨大な会員数を生かして、様々な婚活手段を提供していますね。
ノッツェ ベーシックコース

ベーシックコースはネットでの活動になります。
ノッツェ・ベーシックコースの検索手段は4種類
〇条件検索
〇両想いマッチング
(価値観や生活スタイルで検索)
〇日記検索
(「旅行」などの言葉を入れると、それに関する日記が表示される)
〇自己PR検索
・・・と思いますが、ノッツェではなんと「相手の動画」も見られます。
業界初な画期的な検索方法ですね。
また、ノッツェのベーシックコースのやり取りで面白いのは
「申し込みの受け方」です。
「OK(個人情報がすべて出される)」
「NO(お断り)」
だけでなく
「メールOK(メルアド・下の名前のみ掲示)」
「電話OK」など、
お返事が4種類に細分化されているのです。
と思ったら、そのように対応できるので便利ですね。
やり取りしていくうちに、「会ってもいい」になったら、そのように変えていくことも可能です。
かなりネットに特化した、特徴あるノッツェのベーシックコースですね!
ノッツェお見合いアシストコース

ノッツェのお見合いアシストコースは、一言で言ったらこんな感じです。
自分で検索もしながら(毎月3名申し込み出来る)、専任カウンセラーさんの紹介
(毎月5名)も受けていく。
実際のお見合いは、カウンセラーさんがセッティングしてまず30分ほどおしゃべり。
その後感想を聞いて、気に入った同士なら食事・・・という流れになります。
なお、お見合いコースでも「お返事の4パターン」は有効です。
そしてベーシックコースと違い、お見合いアシストコースにはもちろん専任のカウンセラーさんがつきます。
ノッツェの個性的なイベント

ノッツェの婚活の流れは、ほかの結婚相談所にはないくらい個性的です。
ノッツェの個性豊かなイベントいろいろ
ノッツェのパーティは毎年大掛かりで、派手なものがあり有名です。
2018年はこんなパーティも開催されていました。
(女性はオーディションがあるようですね)
ノッツェのクルーズ婚活
またノッツェは自衛隊との婚活に熱を入れていて、自衛隊の方専用の資料やイベントなども開催しています。
自衛隊の方と結婚したい人や、自衛隊にお勤めの人は資料請求してみてください。
ノッツェの自衛隊隊員とのお見合い
首都圏のみですが、ノッツェの須野田珠美社長経営のお店を使ってのファッションの具体的なアドバイスサービスもあります。
ノッツェ個別スタイリングコース
最期にノッツェは女性に限り、「ヤフーお見合い」「ノッツェネオ」のネット婚活も無料で出来る・・・という特典もあります。
・オーネット婚活・・・紹介は月6人。オーパス(写真から相手を選べる)やイントロGが有名。パーティやイベントも年間2000回以上行われている
・ノッツェ婚活・・・〇ベーシックコースはネットを通じての婚活。動画も見られる。サポートはなし。
〇お見合いアシストコースは紹介とお見合い。申し込みの返事が4種類ある。
〇イベントが個性的
オーネットVSノッツェ 割引

楽天オーネットにもノッツェにも割引はいろいろあります
オーネット割引いろいろ

では最初にオーネットの割引を見ていきましょう。
乗り換え割引
他社から引っ越して来られた方は、最大30000円分の楽天ポイントを提供。
これはノッツェなど、オーネットと同じくらいの規模の結婚相談所であることが条件です。
シングルマザー割引
シングルマザーの方は、活動費用が入会金・初期費用50000円 月会費10300円となります。
オーネットには「子持ちの女性でもいい」と言ってくれる男性もたくさんおられます!
法人割引
オーネットと福利厚生の一環として、提携している企業は100社以上あります。
そこに勤務している人は割引があります。
ノッツェ割引いろいろ

では次にノッツェの割引を見ていきます。
※乗り換えプラン
※シングルマザー限定プラン
※法人割引
ノッツェにはこちらがあります。
・・・が、具体的な内容はHPにもパンフレットにも書かれておらず、説明会でも説明はされず・・・でした。
オーネットVSノッツェ 休会制度

病気やけが、仕事が忙しくなってきた等で婚活を休みたい時、休会することはできるのでしょうか?
はたまた誰かと、真剣に交際することになった時なども、休会できたほうが便利ですよね!
次はオーネットとノッツェ、休会制度を見ていきます。
オーネット休会制度

休会の理由などは関係なく、入会してから1年以内であれば、最大12か月休会出来ます。
その間の月会費は500円です。
これはありがたいですね!
ノッツェ休会制度

活動中の休会も可能ですが、このような条件が付いてきます。
「ノッツェが認めた場合により(病気やけがなど)休会が可能」
誰かと真剣交際をした場合・・・などでは休会できません。
オーネットVSノッツェ 会員数、成婚率

では次に、結婚相談所でも一番大事な会員数と成婚率を見ていきます。
オーネット会員数

オーネットは会員数は49,936名【男性:28,390名 女性:21,546名】です。
もちろんここに、休会中の方も含まれてはいますが、結婚相談所の中ではトップクラスですね。
注目すべきはここです。
男性:28,390名 女性:21,546名(2019年)
男性のほうがかなり多いのですね(【男女比】57:43となっています。)
結婚相談所では、どうしても女性のほうが人数が多くなるところが多いです。
男性のほうが多いオーネット、女性が選べる側に回れてうれしいですね!
また、多くの結婚相談所は人数不足を補うために、あちこちでつながって会員さんを共有しています
でもオーネットはこの5万人近い会員を
なんと1社だけでまかなっています!
オーネットが信頼されているという証ですね。
ノッツェ会員数

ノッツェにはHP、パンフレットにも正確な会員数は書いていません。
困ったところですが、確かなことが1つあります。
ノッツェは「良縁ネット」という結婚相談所と連携しています。
良縁ネットの会員数は提携先を含め38,000人ということです。
なので、良縁ネットとノッツェの会員さんを集めれば、だいたい40,000人以上はいる・・・ということになります。
オーネット成婚率
楽天オーネットは成婚率ではなく結婚した人数を、1年で5,990人とキチンと書いてあります。

ちなみに去年請求したパンフレットにもきちんと書いてありました。
(5076人)

ここから計算すると、成婚率はだいたい12.4%になります。
ノッツェ成婚率
ノッツェは・・・・会員数が全く書いてありません。
唯一人数が書いてあるのが「年間交際申し込みOK数 60292組」ということだけ。

よーく見てみるとこの数字、「当社のシステムで、交際申し込みに対して交際OKの返事を出した数」とありました。
でも交際OKって、1人が何人も1年で出せるよね?どういうことなんだろう?「組」ってどういうこと?
・・・・全くもって謎です。
このあたり、オーネットに完全に軍配が上がります。
楽天オーネットVSノッツェ 店舗数

楽天オーネットは日本全国に42支社あります。
十分全国規模ですが、要望が多い地域には支社アドバイザーが出向いて、無料相談会を行っています。
ノッツェは全国に21支社あります。
(甲信越・北陸エリア、四国エリアがちょっと弱い)
近くに支社がない人のために、「出張婚活カウンセリング」も行っています。
支社の数は完全にオーネットの勝ちですが、支社のないところへのサービスは、オーネットもノッツェも同じサービスを行っていますね。
オーネットVSノッツェ決定的な違い

オーネットとノッツェを見てきました。
それぞれにいいところはありましたが、決定的な違いがあります。
それはこれです。
「会社の透明性」
オーネットはパンフレットやHPでもキチンと会員人数、結婚した人の人数を書いていますし、潜入取材に行った説明会でも、驚くようなことはありませんでした。
ただノッツェはHPでもパンフレットでも、会員数すら書いていません。
説明会に行かないと詳しいことは解らないのは仕方がないのですが、せめてもう少し会員数や結婚した人数の数、割引プランの内容くらいは書いてほしいところ。
会社が本当の数字をしっかり出しているかどうかは、どんな業種であれ「そこが信用できるかどうか」の見極めになります。
それは銀行が会社を評価するだけでなく、私たちが結婚相談所を選ぶときも同じです。
この辺りは完全にオーネットの勝ちです。
オーネットVSノッツェ まとめ

ではオーネットとノッツェのおさらいをします
オーネット
〇費用は1年で約272,800円
〇紹介・イントロG・オーパスなどの多彩な婚活手段
〇割引の種類が豊富
〇会員数が48,000人
〇キチンとパンフレットに数字を出している
ノッツェ
〇費用は1年でベーシックコース209,500円~317,500円
お見合いアシストコース411,500円
〇ベーシックコースの検索機能・お返事の手段は多彩
〇イベントが個性的
〇会員数、プランの詳細など不明なところが多い
オーネットとノッツェの比較に関しては、会社の透明度から、オーネットを強くお勧めいたします!
オーネットで婚活したいあなたは「結婚力診断テスト」こちらをクリック
ノッツェの「無料パートナー紹介プログラム」を受けたい方はこちらから
↓婚活デートに着ていく服にお困りの方はエアークローゼット↓
エアークローゼットって何?という方はこちらをクリック